こちらは一般の方向けのオンラインストアです。
業務用卸ご希望の方は下記より会員登録をお願い致します。
-
【New】6缶セット MicroHazyIPA w/Wheat
¥5,000
【数量限定】Micro Hazy IPA – 軽やかに香る“島の冬支度” 愛媛県産の小麦を使用した、やさしくジューシーなMicroHazyIPA。 Strata(Cryo)とMosaic(Cryo)が織りなすトロピカルな香りが広がり、 オーツ麦由来のまろやかな口当たりがやさしく包み込みます。 アルコール度数4.5%、軽やかな飲み心地ながら、香りはしっかり。 晩秋から初冬の午後に、ほっと一息つける穏やかな一杯です。 ▼味わいバランス 香り ★★★★★ 甘味 ★★★☆☆ 苦味 ★★☆☆☆ キレ ★★★☆☆ ボディ★★★☆☆ ▼ストーリー 少し冷たい風が吹きはじめ、陽だまりが心地よく感じる季節。 そんな時間に飲みたくなるのが、このマイクロハジー。 華やかなホップの香りに包まれながらも、 軽やかでやさしい飲み口が体にすっとなじむ。 “軽さの中にあるぬくもり”を感じる、島の冬支度のビールです。 ▼ペアリング ・白身魚のフリットやフィッシュ&チップス(興居島レモンを添えて) ・ローストチキンやスパイス焼き野菜 ・スモークチーズやナッツ ・軽めのクリームパスタやグラタン 柔らかな香りと穏やかな苦味が、温かな料理に寄り添います。 ▼スペック スタイル:Micro Hazy IPA 品目:発泡酒(麦芽使用率50%以上) アルコール度数:4.5% 内容量:350ml(限定販売) 賞味期限:2026年3月末 モルト:Pilsen, Wheat(愛媛県産), Superior Quick Oats, Naked Oat Malt ホップ:Magnum, Strata (Cryo), Mosaic (Cryo) 酵母:Lallemand Verdant IPA IBU:10
-
【Newバッチ】6缶セット Peach Wheat Ale w/ 清水農園
¥5,000
【数量限定】Peach Wheat Ale w/ 清水農園 – 完熟白桃×小麦の軽やかエール! gogoshima beer farm の新作「Peach Wheat Ale」は、長野県の果樹農家・清水農園さんが育てた完熟白桃「川中島白凰」を贅沢に100kg使用した、軽やかでドライな小麦エールです。 アルコール度数はわずか3%。桃の香りはありながらも甘さを抑えた仕上がりで、初秋にぴったりの、 爽やかで飲み飽きない一本となりました。 ▼特徴 使用した白桃は、収穫直後に一部皮付きのまま丁寧にピューレ加工し、 果実の自然な香りと瑞々しさを最大限に活かしました。 ベースには有機モルト(オーガニックモルト)と小麦麦芽を使用し、 柔らかい口当たりと白濁した外観が特徴です。 トロピカル&ストーンフルーツのニュアンスをもつStrata CryoとMosaic Cryoの2種をドライホップし、 甘くなりすぎず、果実感を軽快に引き立てました。 ▼醸造メモ ・長野県清水農園さんの完熟白桃(川中島白凰)を使用 ・一部皮付きのままピューレ加工し、主発酵終了後に投入 ・白桃の香りを活かすため、あえて甘さは抑え、ドライフィニッシュに調整 ・Organicモルトと小麦麦芽を主体に、柔らかくクリアなベースを構成 ▼ホップ構成 Magnum – しっかりした苦味の基盤 Strata (Cryo) – トロピカル&ややダンクなアロマ Mosaic (Cryo) – 桃の香りを引き立てるフルーティーさと軽やかさ ▼ペアリング 白桃の香りがやさしく広がるこのビールは、以下のようなペアリングに最適です: ・リコッタチーズと桃のサラダ ・白身魚のカルパッチョ(柑橘ドレッシング) ・鶏むね肉のハーブグリル ・桃やヨーグルトを使った軽めのデザート ▼味わいバランス 香り ★★★★★ 甘味 ★☆☆☆☆ 苦味 ★★★☆☆ キレ ★★★★☆ ボディ★★★☆☆ ▼スペック スタイル:Fruit Wheat Ale アルコール度数:3% 内容量:350ml缶 副原料:白桃(川中島白凰/長野県清水農園) MALT:Organic Pilsner, Wheat Malt HOP:Magnum, Strata (Cryo), Mosaic (Cryo) YEAST:Safale US-05 IBU:8
-
【Newバッチ】6缶セット Iyokan IPA w/花本農園
¥5,000
--------------------------------------------------------- ◆◆◆ジャパン・グレートビア・アワーズ2024 金賞受賞◆◆◆ ◆◆◆インターナショナルビアカップ2024 銅賞受賞◆◆◆ --------------------------------------------------------- 島の恵み × クラフトビール 使用しているのは、愛媛県・興居島の柑橘農家「花本農園」さんが育てた伊予柑。 果実を太らせるために摘果された若い果実の果皮を、ビールの発酵終了後にじっくりと漬け込みました。 今回は9月に収穫された初摘果の伊予柑を使用。 7月摘果に比べてスパイシーさは穏やかで、より爽やかでみずみずしい香りが楽しめます。 柑橘のフレッシュな風味とホップのアロマが調和した、晴れやかな飲み心地のIPAに仕上がりました。 ▼ 食事との相性も抜群 しっかりとした苦味とコクがありつつも、後味はすっきり。 魚介や鶏むね肉、カルパッチョなどのあっさりとした料理と好相性。 日常の食卓にもよく合う、食中向けクラフトビールです。 ▼ 使用原料・スタイル スタイル:West Coast IPA アルコール度数:5% モルト:Pilsner, Melanoidin ホップ:Magnum / Columbus / Chinook / Strata(Cryo) 酵母:Safale US-05 副原料:伊予柑の果皮(愛媛県・興居島 花本農園) IBU(苦味の指標):39 ▼ 味わいバランス(5段階) 香り ★★★☆☆ 甘味 ★☆☆☆☆ 苦味 ★★★★☆ キレ ★★★☆☆ ボディ ★★★☆☆ ▼ご注意事項 数量限定のため、在庫がなくなり次第終了となります。 缶の軽微な凹み等は、品質に問題がない限り返品対象外となります。 内容物の漏れなどがある場合は、到着より7日以内にご連絡ください。 島の香りとホップの力強さが重なる、当ファーム自慢の定番IPA。 ぜひお楽しみください。
-
6缶セット RiceLager w/松山三井
¥5,000
愛媛県産の酒米(松山三井)を使い、しっかりとラガリングすることで、 すっきりとした旨味とシャープなキレを表現。 ホップの華やかな香りとキレがマッチした、 RiceLagerです。 ----------- 醸造メモ ----------- 愛媛県産の酒造好適米である松山三井(まつやまみい)を使用しました。 酒米は通常、酒蔵と農家さんのあいだでの契約栽培となり、 他には出回ることがないそうで、愛媛県の農林水産部の方に無理を言って探してもらい、 西条市の農家さんが自家用に保存してあった物を特別に分けて頂きました。 島の精米所にて50%まで磨いて雑味を取り除いたあと、ガス火にて丁寧に炊き上げ マッシング時にモルトと共に投入。 低温にてしっかりと熟成したことにより、 お米のコクとシャープな切れ味を表現しました。 今回ドライホップは行わず、今まで以上に飲み飽きないドリンカブルな一杯です。 寿司や刺身にはもちろん、スパイスのきいたエスニック料理にも合いそうです。 今回からラベルデザインをリニューアル。 デザイン担当の髙野 明子さん(WALTZ by Lucy)から以下のコメントを頂いています。 ---------------------------------------------------------------------------------------------- 地域資源を活かしたビールづくりをされているごごしまビアファームさん。松山三井は、愛媛にしかない貴重な米で、昔は多くの農家さんで栽培され食卓にあがっていましたが、大粒でさっぱりした味の特徴から、最高級の酒米として愛されるようになったと知りました。実り豊かな収穫の瞬間を表現し、お米の味わいをより楽しんでいただけたらと思い絵を描きました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------- 手作業の暖かさを感じつつ、 アジア地域では欠かすことができない米を使っていることからか、 オリエンタルな雰囲気が漂うとても素敵なデザインに仕上がりました。 どんな食事にも合わせやすい一杯です。 アルコール度数:5% 内容量:350ml 賞味期限:2025年10月 ※配送時の缶の破損/凹みに関して ビールの品質に問題がないとみなす軽度なものにつきましては、返品や交換はお受けしておりません。ご理解のほどお願いいたします。 内容物の漏れがあるなどの重度の破損の場合は、お手数ですが到着より7日以内に弊社までご連絡をお願いいたします。 交換もしくは返品にて対応させていただきます。
-
6缶セット CoffeeAmberAle w/cotton john coffee
¥5,000
毎バッチ少しずつ調整を加えながら作っている、gogoshima beer farmの定番コーヒービール。 今回はモルトの組み合わせを少し見直して、色味もほんのり明るく、アルコール度数は4%と味わいも軽やかに整えました。 使っているのは、島の自家焙煎珈琲店「Cotton John Coffee」さんが焙煎したコロンビアのデカフェ。 カフェインレスだからこそのやさしさと、コロンビア豆らしい穏やかで芯のある香ばしさが、アンバースタイルのまろやかなボディにすっと溶け込みます。 「香りはしっかりあるのに、口当たりは軽やか」 「ビールなんだけど、どこかアイスコーヒーみたい」 そんな声をいただくことも多い一本です。 冷蔵庫でしっかり冷やして、 そのままでも、氷を浮かべてグラスに注いでも、 ゆっくりのんびり楽しめます。 家でのごはんにも、夕暮れの海辺にも、ふとした時間に寄り添ってくれるような味わいです。 味わいバランス: 香り ★★★★☆ 甘味 ★★★☆ 苦味 ★★★☆☆ キレ ★★☆☆☆ ボディ ★★★☆☆ スペック: アルコール度数: 4% 内容量: 350ml 賞味期限: 2026年4月末 MALT: Maris Otter Pale Ale, MUNICH I, AMBER, Light Crystal, CHOCOLATE HOPS: Fuggles, East Kent Goldings YEAST: Safale S-04 OTHER: 興居島 Cotton John Coffee 焙煎「コロンビア・デカフェ」豆使用 IBU: 約25 ※配送時の缶の破損/凹みに関して ビールの品質に問題がないとみなす軽度なものにつきましては、返品や交換はお受けしておりません。ご理解のほどお願いいたします。 内容物の漏れがあるなどの重度の破損の場合は、お手数ですが到着より7日以内に弊社までご連絡をお願いいたします。 交換もしくは返品にて対応させていただきます。
